理事長就任のご挨拶 小島 一成
ご挨拶
平素より、一般社団法人日本コンテンツ振興機構(CPO-JP)の活動に対し、格別のご理解とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
この度、私は同機構の理事長に就任いたしました小島一成です。歴代の理事長が築いてこられた貴重な歩みと志を継承しつつ、本機構は、組織体制および事業方針の大幅な刷新を行い、新たな時代に向かう体制で再出発いたしました。
現在、コンテンツ産業を取り巻く環境は、テクノロジーの進化、情報流通の高速化、国際市場の拡大により急激に変化しております。こうした中で本機構は、日本のコンテンツの多様な発展と、国際競争力のさらなる強化を目的に、以下のような重点事業を推進します。
• SNSを活用した教育コンテンツの開発と、専門家による知的資産のアーカイブ化
• AI(人工知能)、AGI(汎用人工知能)、ASI(人工超知能)に関する先端的研究開発
• 次世代技術を活用した映像コンテンツ制作
• 地域資源と連携した地方創生型コンテンツ事業の企画運営
• セミナー・講演会等を通じた人材育成および産業ネットワークの構築
これらの事業を確実に遂行するため、以下のような専門性と機動力を兼ね備えた新組織体制を整備いたしました。
【新組織体制】
• 理事会
- 事業開発委員会
・新規事業分科会
・SNS事業分科会
・地域創生分科会
- 会員開発委員会
・コンテンツ振興分科会
・コンテンツ教材分科会
- 技術開発委員会
・AI開発分科会
・先進技術映像分科会
・MOCAP分科会
今後、CPO-JPは、産学官の連携によるイノベーションの創出を核とし、コンテンツを通じた教育・技術・地域・国際協働のハブ機関としての役割を強化してまいります。
引き続き、皆様からの温かいご支援とご助言を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和7年8月吉日
一般社団法人日本コンテンツ振興機構
理事長 小島 一成